「戦争」タグアーカイブ

感想 『我が驍勇にふるえよ天地5 〜アレクシス帝国興隆記〜』


全面突撃全面完了

知略謀略の限りを尽くして争った前哨戦から空けての超絶バトル.

両軍の異常事態に次ぐ異常事態に上手はどっちだと目まぐるしく変わる戦況がすごかったです.

圧倒的武勇を誇る英傑のかっこよさだけでなく裏の裏のまた裏を書く合戦の醍醐味が詰まってたのが印象的でした.

力の限り戦う主人公もいいですが,いじらしく妖しくそれでいて鮮烈に輝く女性陣もいいですね.

そして衝撃のラストからの次巻へのヒキ……早く読みたくなります.


感想 『レジェンド・オブ・イシュリーン 5』 それぞれの背負う道


それぞれの背負う道


いよいよ本格化する国を守るための攻勢.

各地で巻き起こる戦いに恋に裏切りにと混乱した状況を作り出す主人公達.

キャラクターが魅力的だからこそ失われたときの輝きも尊いですね.

余韻の作り方が良くてあっさりしているところも良い意味で想像力を掻き立てられました.

国と個人がそれぞれできることと変わっていく関係性の中の確かな絆にスポットが当たっていて見ていてやきもきしたり感動したりするのも良かったです.

いよいよ全面衝突が待ってそうな次巻,綺麗なクライマックスが見れることを期待しています.


感想 『レジェンド・オブ・イシュリーン 4』 存在意義と葛藤


存在意義と葛藤


各国陰謀入り乱れる中で順調に思われた主人公達ですがとんでもないところからとんでもない方向で真実が一つ暴かれることで一人の人間が存在意義を揺るがされもがき苦しみそこから立ち上がるところが読めます.

前巻までどこか人間味が足りなかった一部のキャラクターたちにエンジンがかかり,ヒロインも含めてとても生き生きとしていた印象が強いです.

主人公の葛藤はスケールこそ大きいもののどこか等身大に感じられるものでした.
超人的な思考をしつつ人間臭さを残す演出がうまいですね.

状況が逼迫する中敵も味方も関係なしにまだまだ様々な思惑が入り乱れているので,世界の真実と向かい合いつつ主人公とヒロインがどのような結論を選び取るのかを見守っていこうかなと思います.


感想 『レジェンド・オブ・イシュリーン 3』


目まぐるしく変わる戦場


緻密な策略とそれぞれの思惑が組み合わさることでとんでもない化学反応になります.

細かい機微や人を手のひらの上でいかに踊らせるかみたいなところを地で行くような描写の細かさにスケール感が合わさってものすごい豪快かつ繊細な作品になっています.すごい.

1巻の頃の主人公の頼りない感じはなりを潜めていて軍師として恐ろしいレベルになってます.

戦場も目まぐるしく変化していますが,そこでうごめいている人に注目したいですね.誰も彼もときに利己的でときに信心深く,敵やときに味方まで出し抜こうとします.そこがいいんですよね.

ヒロインがやけに乙女になったり,対抗馬はイジイジしていたりと恋愛面も気になります.

今後もまだまだ物語がスケールアップしそうなのでそこを考えつつ,物語を構成する人物たちそれぞれの思惑による掻き乱しにも期待したいと思います.


感想 『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 7』 一転攻勢の準備


一転攻勢の準備


いよいよ頭角が現れた敵とのバトル.

仲間や他の立場の人物たちを説得しながら着々と戦争の準備をしています.

主人公の強大な力に圧倒されがちな今作ですが,今回はこの世界にはまだまだ底が見えない何かがあるという雰囲気が残っていて素晴らしい演出です.

こういった作品の俗に言う転移魔法は賛否両論あるかと思いますが,個人的には場面とキャラクターが瞬時に切り替わることで幅が出ているのでこういったガジェットのように使うのは割りと賛成です.

敵の正体が続々と明かされることで味方になったり難色を示したりと色々な立場のキャラクターがそれぞれの意思で動いているので,今後はそれがどうまとまって戦いへなだれ込むのかを楽しみにしたいと思います.


感想 『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』


切ない恋の戦いの行方


対比的に語られる科学の国と魔法の国のそれぞれのポジションの主人公とヒロインが戦い合う運命なのにもかかわらずプライベートで意図せず距離が縮んでしまってドキドキワクワク……たまりませんこのシチュエーション!

主人公が強い上に適度な等身大感が残っていてそこが魅力ですしヒロインがとにかくかわいい.

それぞれが抱える背景と国の責任が二人の恋の邪魔であり根底でもあるところが切なくニクい演出をしています.

他のキャラクターも掘り下げがいのありそうなキャラばかりで楽しみですね.

いよいよ本格化しそうな戦争とそれぞれの内部の陰謀.

主人公とヒロインの関係にやきもきしつつ彼らがそれにどう立ち向かうかが楽しみでもありますね.


『レジェンド・オブ・イシュリーン 2』 成長に次ぐ成長


成長に次ぐ成長


内戦の思わぬ終結と犠牲.

外敵の影も忍びより,いよいよ混沌としてきた戦況に主人公とヒロインがどうやって相対していくのか……といったところが見どころでした.

1巻と違い主人公が見違えるほど化けてなんだこの歴戦の軍師はと思わずうなりました

いちいち人間模様や陰謀や組織の軋轢やらが泥臭くリアルなのが今作の魅力になってます.

ヒロインが凛々しいのにたまに可愛くなるのもポイント.

諜報に長けたもう一人のヒロインも次回から本格的に活動していきそうなのでそこの恋模様にも注目したいですね.


感想 『やがて恋するヴィヴィ・レイン 3』 裏切りと恋の夜


裏切りと恋の夜

あらすじ・内容

ルカは皇位継承を巡る闘争へと巻き込まれ…。

ウルキオラ暴動から三年……。神聖リヴァノヴァ帝国においてルカはジェミニらと共に帝国最強の独立混成連隊として勇名を馳せていた。ルカの編み出した新戦術は三次に及ぶ「ドル・ドラム戦役」においてその威力を発揮し、帝国軍総司令官ヴラドレン皇太子はルカに作戦会議への参加を許可する。
だが皇帝の血を引くジェミニも皇太子を排除すべく暗躍を開始、ルカは皇位継承を巡る闘争へと巻き込まれる……。

「子どもだった。見た夢が幼すぎた。あの約束は世界を破壊してしまう」

「飛空士シリーズ以上!」との声も上がってきた、魅力的なキャラクター設定で圧倒的話題の一大軍事戦記。さらにさらに加速する恋と会戦の物語、第三巻。

戦術は兵力を凌駕するのが常ですね.快進撃が止まりません.

戦争で活躍することで中央に入り込めたルカとジェミニですがそこはとんでもなくクセの強いキャラクターたちがひしめく魑魅魍魎の巣です.

再開の約束,現場にいるキャラクターたちの想い,そして裏切り……大胆な構図と駆け引きが見事な演出になっていて大きな大局のうねりとしても素晴らしいです.

主人公のルカは優秀なのですが決定的に運命に翻弄される宿命にあるので周りがほっとかずこれからも激動の人生を歩みそうですね.

そして王女との約束.

次巻も時代の大きな転換点で少年少女たちがどんな波乱を巻き起こして相対するのか見届けたいと思います.


感想 『ストライクフォール 2』 競争の意味を問う


競争の意味を問う

あらすじ・内容

競うことは、争うことなのか。

史上、類を見ない“ルール違反”。
雄星は処分決定を待つ間、二軍練習場へと送られる。

前代未聞のスキャンダルを起こした異邦人に、選手たちはただただ冷たかった。無数の敵意にさらされる雄星に、二軍監督、ユウキ・プラバッキーは告げる。

「ここの連中がお前に冷たいのは、弟のことだけでも、ペナルティのことだけでもねえよ。みんな、パワーの時代が怖いのさ。おまえはストライクフォールの次の時代そのものだからな」

あの日、雄星のもたらした慣性制御技術は、ストライクフォールをまったく別の競技に変えてしまったのだ。

「おまえに残された道は、二つだ。時代を殺した男として恨まれながら勝者になるか、それとも、誰かがそうした勝者として栄光を掴むのを、指をくわえて見ているかだ」

同じく懲罰で試合機会を奪われたアデーレ。
ストライクシェルの整備を学びはじめた環。
みな、大切なものを失った傷を抱えながら、新たな戦いを始めている。
なら――俺は。
めまぐるしく変化する世界、「戦争」と「競技」の狭間で。
雄星は、ストライクフォールともう一度向き合う。

兄弟の憧れを、答えをこの手に“掴む”ために。

SF界の俊英が放つ疾走スペースグラフィティ、待望の第2弾!!

すべてのことが文字通り戦争に近いスポーツ競技の中でエンターテイメントになりうる要素,少年少女だったり関係性だったりを詰め込んだ贅沢な作品です.

衝撃の1巻目直後から2巻はスタート.事後処理と新しいチャレンジの目の前で葛藤し挫折を味わう主人公……王道ですがなかなかエグい味付けになってます.

もがいている主人公は等身大な若者そのものなんですが何処までも前向きなのに弱さを認め悔しがる様がありありと描写されているのでストレスがかかります.

しかしそれでも前を向き続け諦めないところがスカッとしますし周りも何処か憎めない奴らで清々しいですね.

ロボット,宇宙,スポコン,挫折となかなか挑戦的な今作ですが今後もしっかり追いかけたいと思います.


感想 『86―エイティシックス―』 自由の果ての自由


自由の果ての自由

あらすじ・内容

第23回電撃小説大賞《大賞》受賞作、堂々発進! 最終選考委員と、編集部一同をうならせたエンターテイメントノベルの真・決定版!

サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。 そう――表向きは。 本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。《存在しない“第86区”》。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜《有人の無人機として》戦い続けていた――。死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遥か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官(ハンドラー)”となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる――!


安全な場所にいる差別の加害者と死と隣り合わせにいる被害者との交流を通して明かされる世界の謎,喪失と絶望,そして自由とは何かを考えさせる哲学的なテーマ……大変楽しめました.

人を人扱いしないことで精神的にもリソース的にも問題解決した内陸の人々がいかに堕落しているのをありありと描写することで行動的には相当束縛されている外の兵士たちの生き生きとした表情が際立つようになっています.

ヒロインと主人公の交流で様々な事実が明かされていくのですがそれが本当にわくわくする内容で毎回新鮮な驚きがありました.

どうしようもない状況の中なのでキャラクターたちは一様に重々しいものを背負っているのですがそれを吹き飛ばすような強い意志,生命力に溢れていて読んでいて気持ちよかったです.

差別する側とされる側……果たしてどちらが自由で高潔なのか……エピローグは必見です.

この一冊で完結してはいるものの続きも出るようなので大変楽しみにしています.